RECRUIT採用情報

北海道パワーエンジニアリングは、ほくでんグループの一員として、
道内の火力・原子力発電所の建設・保守や運転、当社所有の火力発電所による電力供給も行っております!
530万人が暮らす北海道の隅々まで社会インフラを支える一員になりませんか?
2023年度
若者からシニア世代まで、働きやすい環境でステップアップをしながら働き続けています。
2023年度
入社初年度から20日の有給休暇を付与しているHOPEでは、全国平均を大きく超える有給取得数を達成しています。
2023年度
発電所で発生する不測の事態に対応するため、残業や休日出勤をお願いすることがありますが、業務や人員配置の見直しにより、労働時間は年々減少しています。
はい!HOPEでは、各センター・支店に社員寮を完備しております。
利用料2,500円〜/月
2023年度
HOPEでの育児休業取得率は抜群!
ご家族との時間も大切に、充実した毎日を送ってください。
3年平均売上高
2023年お取引先
コンサルティングから設計、建設、保守、試運転まで——
プラントにまつわる事業を幅広くカバーしているため、ワンストップサービスを実現しています。官公庁、ほくでんグループをはじめ60社以上のお取引をさせて頂いています。
2022年度
土木施工管理技士、電気施工管理技士、放射線取扱主任者・・高度な専門性を持つ各種資格を取得した従業員がHOPEでお仕事しています。
なお、業務上必要となる資格の取得費用は全額会社負担です!
■火力発電による発電事業
■火力発電所運営受託事業
■事業用および自家発電設備の据付、改良・補修工事ならびに保守、運転
■各種機械器具設置、鋼構造物、土木、建築、電気、管、塗装、熱絶縁、消防施設等の工事ならびに保守、運転
■環境測定・分析および計量証明事業
■コージェネレーションシステムによる電気・熱エネルギーの供給に関する事業
■調査・企画、設計・監理、コンサルティング
■各種装置およびシステム等の研究・開発ならびに製造、販売
OJTを基軸に充実したOFF-JTと、スキルの幅を広げる自己啓発支援を積極的に行い、高度なエンジニア、一流の社会人を育成します!
・新入社員教育・フォローアップ
・中堅社員教育
・新任管理者教育
・管理職教育 他
・青年ステップアップ
・主任係長実践
・中堅社員キャリアアップ
・ベテラン社員ブラッシュアップ
・リーダーシップ強化 他
・コンプライアンス
・メンタルヘルス
・情報セキュリティ 他
・新入社員教育・フォローアップ
・中堅社員教育
・新任管理者教育
・管理職教育 他
・ガスタービンコース
・ポンプ・電動機分解組み立
・設備診断
・光ケーブル接続技術
・ハードリレーシーケンス
・設計製図・CAD
・鋼構造計算技術
・ケーブル・ケーブルトレイ設計
・化学・環境専門
・計装制御基礎
・その他、多数の技術教育!
・ISO規格解説
・なぜなぜ分析研修
・問題解決実践
・ヒューマンエラー防止マネジメント 他
業務上必要となる資格はもちろん、自己啓発で資格を取得する際にも受験料や旅費を会社で負担します!
会社が奨励する100を超える資格を取得した従業員に合格祝金を贈呈しています!
技術系社員向け、事務系社員向けなど多岐にわたるカリキュラムを用意しています!
約300のカリキュラムの中から、興味のある通信教育を受講できる制度です。
修了状況に応じて、会社で費用の助成を行います。
住宅、保養所、育児補助についてHOPEではさまざまな制度を設けています。
各センター・支店に社設寮を完備しています。 また、住宅手当や借上げ社宅制度など、様々な従業員の状況に合わせた諸制度を用意しています。
ホープスUTONAI外観
ホープスUTONAI室内
ホープス苫小牧外観
第三望岳寮外観
社員が明日への新たな活力を養うことができるよう、ニセコ地区に保養所を所有しています。
家族と、友人と、同僚と、夏はBBQやテニス、冬はスキーや温泉が楽しめます。
たくさんの従業員から好評な福利厚生の一つです。
ニセコユーペット
育児に利用できる様々な休暇制度や自由に時間設定をできる短時間勤務制度の導入など、
育児と仕事の両立を目指し、職場環境の整備を行っています。
北海道の、暮らしを支える。
2023新卒入社メンバートーク【第2回】
Act.02
機械課 / 竹林 亮
機械課 / 田野 響
電気課 / 竹ケ原 将輝
電気課 / 西山 悠太郎
北海道パワーエンジニアリングは、北海道日本ハムファイターズを応援しています。
各種インフラの保守・点検・工事に関するお悩みは、お気軽にお問い合わせください。
※お電話での営業や勧誘は受け付けておりません。
011-221-3921
9:00 - 17:00(平日)お問い合わせフォーム